トイレの床リフォームにはクッションフロアやフロアタイルがお勧め
毎日使うトイレの床は、お住まいの中でも汚れや水濡れで劣化しやすい場所と言えます。
こうした汚れや劣化を放置していると、見た目だけでなく衛生面も悪くなり、不快な思いをしてしまうかもしれませんよね。
そこでこちらのページでは、おすすめの床材であるクッションフロア・フロアタイルの紹介や工事の工程、費用などを詳しく解説します。
トイレを清潔に、そして美しく生まれ変わらせるためのヒントが満載です。
リフォームを検討している方はもちろん、トイレ床の現状に不安を感じている方にも、ぜひ読んでいただきたい内容です。
目次
トイレの床にはどんな床材が向いているの?
トイレに限った話ではありませんが、床材選びの際に大切なことはその場所の特徴を考えて床材を選ぶということです。
トイレで言えば水や尿はね、また汚れに起因した臭いなどが気になる場所ですよね。こうしたことを考えると耐水性や清掃のしやすさ、防汚性などが求められるのではないでしょうか。もちろんその上でデザインも豊富だと言うことありませんね。
床ぷろでは耐水性や防汚性、清掃のしやすさという観点からリフォーム時には以下の二つの床材をお勧めしております。
クッションフロア(CF)
クッションフロアは耐水性が高く、汚れが付きにくいため、トイレに最適です。
また、柔らかい感触があり、足への負担も軽減します。デザインのバリエーションも豊富で、木目調やタイル調などさまざまなスタイルが楽しめます。
フロアタイル
フロアタイルもトイレに適した床材です。
特にフロアタイルは耐水性に優れ、掃除がしやすい点も魅力です。デザインも多様で、クッションフロアと比べると高級感のある仕上がりが期待できます。
またクッションフロアやフロアタイルの張り替えであれば、便器の撤去が必要ないため工期も短く、費用を抑えられるという点でお客様にも喜ばれています。
向いていない床材にはどんなものがある?
逆に場所柄、水に弱い床材はトイレには向いていないことになります。具体的に以下の二つの床材についてはリフォーム時に避けたほうが良いでしょう。
【カーペット】水や汚れに弱く、トイレには向いていません。湿気や汚れが染み込みやすく、衛生面での問題が発生しやすいため避けるべきです。
【木材】特に無垢材のフローリングは比較的、湿気に弱く、トイレでは避けた方が良いでしょう。水分が染み込みやすく、変形やカビの原因となる可能性があります。
トイレの床リフォームで得られる4つのメリット
ここまでは床材についてみてきましたが、次にトイレの床リフォームをした際の得られる4つのメリットについて見ていきましょう。
1.衛生面の向上
古い床材を新しいものに替えることで、カビや汚れを一掃し、トイレを清潔に保つことができます。
2.デザインの刷新上
リフォームにより、トイレの見た目が大きく変わります。好きなデザインの床材を選ぶことで、快適でおしゃれな空間を演出できます。
3.快適性の向上
クッションフロアなどの柔らかい床材を使用することで、足への負担が軽減され、快適に使用できるようになります。また普段の清掃が楽になれば家事の負担も減らしてくれますね。
4.価値の向上
トイレのリフォームは建物の価値を高める効果があります。特に中古住宅の売却時には、リフォームされたトイレもアピールポイントとなり得ます。
さらに、クロスの張り替えまでやってしまえば一石三鳥
衛生面やデザインの刷新などのメリットもあるトイレの床リフォームですが、併せてクロスの張り替えも行うことで一石三鳥のメリットが得られます。ぜひご検討ください。
費用を安く抑えてリフォーム可能
床ぷろでは床リフォームとクロスの張り替えを同時にご依頼いただくことで、お値引きさせていただいております。
これは同時にリフォームを進行することで管理コストを抑えることもできますし、資材の運搬費用を削減することもできるためです。
また移動や準備の時間を削減することで作業効率を向上させることもできるため、お客様に費用で還元させていただくことが可能となっております。
リフォームの負担が一度で済むのでとにかく楽
業者選びや打ち合わせ、諸々の事務手続きなど業者やリフォームタイミングが違えばその都度必要になりますが、一度にリフォームを済ませることでそうした負担を一度で終わらせることができます。
また床も壁も同じタイミングでリフォームできれば劣化も同じように進んでいきますので次回も同じタイミングでのリフォームが可能です。
お客様にとっても大変わかりやすいですよね。
さらなる雰囲気の刷新と衛生面の向上
床よりも面積が広く、視界に入る壁。クロスを張り替えることで、さらにトイレ全体の雰囲気を大きく変えることが可能です。
また消臭、抗菌、防カビなどの機能を持ったクロスに張り替えることで衛生面もより向上させることができます。
※床ぷろではクッションフロアやフロアタイルの張り替えはもちろんですが、
クロスの張り替えについても平米当たり1,300円~(税込み)承っております。
ぜひご相談ください。
(お選びいただくクロス等によって変動があります)
トイレの床リフォームの工期と施工の流れ
床ぷろではトイレの床リフォーム(クッションフロアやフロアタイルの張り替え)に際して、おおよそ半日程度の工期をいただいて工事をさせていただいております。
併せて工事の流れについてもご説明します。
1.古い床材の撤去
新しい床材を敷設するにあたって、既存の古い床材を撤去することから工事がスタートします。既存の床によって剥がし方が異なりますが、下地を傷つけないように慎重に剥がしていきます。
2.下地の調整
新しい床材を敷設する上での最重要工程となります。埃や汚れ、接着剤が残っているときれいに敷設することができないので清掃し、きれいに取り除きます。また下地に凸凹がある場合は必要に応じてパテで補修を行い、床を平らにします。
3.新しい床材の敷設
カットした床材を接着剤を用いて貼り付けていきます。床材に適した接着剤を床全体に均一に塗布したうえで、決められた時間(接着剤によって接着が可能になるオープンタイムというものがあります)を守り、敷設していきます。
特に端部の固定や隙間や気泡などには注意を払い、専用の工具を使って熟練の職人が丁寧に仕上げていきます。
4.最終確認と清掃
接着剤が完全に乾燥するまで待ち、施工の最終確認をおこないます。床材がしっかりと固定されているか、端部やコーナーが仕上がっているかを確認したうえで、お客様にも仕上がりをご確認いただきます。最後はきれいに清掃にお引渡しとなります。
トイレの床リフォームの費用のご案内
床ぷろではリフォーム費用として材料費(床材費)及び工事費を頂戴しております。
使用する床材や広さによっても異なりますが、戸建てのトイレの標準的な広さ1畳程度(182cm×91cm)での参考価格は税込み4万円~8万円程度(既存床材の処分費用も含みます)となります。
詳細なお見積りは無料点検にて現地を確認させていただいた上でご提出させていただいております。
リフォーム後の床の掃除について教えて!
汚れや衛生面が気になるトイレ。せっかく床がきれいになったわけですから、できるだけ長くきれいを維持したいですよね。最後にクッションフロアやフロアタイルのお手入れについてご紹介したいと思います。
1. 日常の掃除
クッションフロアやフロアタイルは、日常的な掃除が簡単です。乾いたモップや掃除機を使って、ホコリや汚れを取り除いてあげてください。
2. 水拭き
定期的に水拭きを行うことで、床を清潔に保てます。中性洗剤を薄めた水で拭くと、汚れが落ちやすくなります。
3. 頑固な汚れの対処
頑固な汚れには、専用のクリーナーを使用することがおすすめです。強い洗剤や研磨剤は避け、床材を傷つけないように注意してください。
4. メンテナンス
クッションフロアやフロアタイルは基本的にメンテナンスフリーですが、経年劣化による傷や剥がれが生じた場合は、やはり補修が必要となります。定期的な点検を行い、問題が発生した際は早めにご相談ください。
古くなったトイレの床リフォームは床ぷろにお任せ下さい
ご家族みんなが毎日利用するトイレだからこそ、トイレをきれいにリフォームすることはお住まいの快適性をグンっと上げることにもつながります。
床ぷろではまずお客様から無料点検のご相談をいただいてから、現地にお伺いし、お客様のご要望をお伺いしたうえで詳細なお見積りをご提出させていただいております。トイレの床リフォームをご検討中の方はお気軽に当社の無料点検をご利用ください。