2025年1月6日
現地調査はどのくらい時間がかかる?【浜松・磐田の床工事専門床ぷろ】
浜松、磐田、湖西、袋井の皆様から床リフォーム・床工事のご相談をいただいた際に、まずは現地調査にお伺いしてリフォーム箇所の現状やお客様のご希……
浜松市を中心に磐田市・袋井市・湖西市・森町で床工事や床リフォームを承っております。点検・調査・お見積りは無料で承っております!
2025年1月6日
浜松、磐田、湖西、袋井の皆様から床リフォーム・床工事のご相談をいただいた際に、まずは現地調査にお伺いしてリフォーム箇所の現状やお客様のご希……
2025年1月6日
リフォーム工事をご依頼いただくにあたり、工事の見積り費用についてご理解・ご納得いただくことがまず最初の一歩となりますが、その見積りを出すた……
2024年12月28日
こちらは壁の内装工事において電気配線工事などが完了し、石膏ボードが張られた状態のお部屋です。石膏ボードの上からクロスや壁材などを貼る形とな……
2024年12月28日
内装工事においてはお客様のご希望や仕様などが様々なため、床から工事を開始するのか、床を最後に行うのかについてはそれぞれの現場によって異なり……
2024年12月27日
浜松市浜名区で置床工法での床作りが進んでいますが、本日は置床の土台として設置されたパネルに行う下地合板の捨て貼りについて紹介していきたいと……
2024年12月27日
フローリングの張り替えリフォームを検討する際、「住みながら工事ができるのか?」と疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。実際には、工事の範……
2024年12月26日
際根太の施工が完了した浜名区の現場ですが、次の工程は置床のパネル設置となります。置床の構造がどうなっているのか早速見ていくようにしましょう……
2024年12月26日
無垢フローリングは施工する際に、隙間を空けて一枚一枚施工していくことが非常に重要になります。これは施工要領でもそのように決まっていることな……
2024年12月25日
無垢フローリングは、天然木をそのまま使用した床材で、他の床材にはない調湿機能を持っています。この機能により、室内の湿度を快適に保ち、住み心……
2024年12月25日
無垢フローリングは、自然な木の風合いや温かみが魅力の床材ですが、選び方や使い方を間違えると後悔につながることもあります。今回は、無垢フロー……
2024年12月24日
今回は床リフォームにおけるお見積りのお話となります。できるだけ良い工事を、できる限りに安価に、これはどちらのお客様もお思いのことと思います……
2024年12月24日
先日のブログで長屋の改築に伴う二重床工法での床作りにおいて、際根太設置について説明しましたが補足として今回は際根太(きわねだ)について補足……