2025年1月29日
床は腐食する?何が原因で腐食するのか?
「床の腐食」は、放置すると建物の安全性が低下し、修理費用も増大する深刻な問題です。どうして腐食してしまうのか?その主な原因は水分や湿気、そ……
浜松市を中心に磐田市・袋井市・湖西市・森町で床工事や床リフォームを承っております。点検・調査・お見積りは無料で承っております!
2025年1月29日
「床の腐食」は、放置すると建物の安全性が低下し、修理費用も増大する深刻な問題です。どうして腐食してしまうのか?その主な原因は水分や湿気、そ……
2025年1月28日
床に開口部を設ける床下点検口と床下収納庫。一見作りは同じように見えなくもないですが、果たして床下点検口を床下収納庫に生まれ変わらせ……
2025年1月28日
私たち床ぷろがある浜名区でも近年、新興住宅地が増えてこの地域に引っ越しされてきたという方も多くなってきました。また一方で看板をたたんでしま……
2025年1月27日
トイレの床を交換する際に便器を撤去しないメリットは、「工期が短くなること」「費用が抑えられること」という2点が挙げられます。もし便……
2025年1月27日
「フロアタイルの部分交換(部分張り替え)ってできますか?」こうしたご相談も床ぷろによくいただくご相談です。結論から言いますと「でき……
2025年1月24日
普段はあまり目にすることのない床下ですが、床下に湿気が溜まるのは良くない事ということは共通認識で皆さんお持ちだと思います。でもなぜそれが悪……
2025年1月24日
床がベコベコしていて心配・・・わかります。なんだか床が抜けそうな感じがしたり、床の強度が落ちているようで大丈夫かな?と心配になります。確か……
2025年1月23日
例えばトイレやキッチンといった設備などと違って、リフォーム時にそこまで不便を感じることの少ない床リフォーム。とはいえ、荷物の片づけから始ま……
2025年1月23日
フローリングの重ね張り(上張りや増し張りとも言います)は、張替えと違って既存の床の解体が必要なく、新しい床材を貼り重ねていく工事となるので……
2025年1月22日
湖西市のお客様より縁側(廊下)の床の変色が激しいので床を新しくしたいというご相談をいただきました。 見るからに劣化が進んでし……
2025年1月22日
トイレの床の変色は、見た目だけでなく、衛生面でも心配になりますよね。床の変色にはさまざまな原因があるのですが、原因に応じた対策やリフォーム……
2025年1月21日
床リフォームを依頼する際、作業中に奥様を始め、ご家族が不在になるケースがあるけどそれでもいいの?と心配になる方もいらっしゃるかと思います。……