2024年11月22日
浜松市浜名区でクロスの剥がれを調査|カビの繁殖も確認、原因は結露でした
浜松市浜名区で壁の断熱工事を入る前の現状を紹介したいと思います。そもそも壁断熱をご検討いただくきっかけになったのはクロスの剥がれに気づいた……
浜松市を中心に磐田市・袋井市・湖西市・森町で床工事や床リフォームを承っております。点検・調査・お見積りは無料で承っております!
2024年11月22日
浜松市浜名区で壁の断熱工事を入る前の現状を紹介したいと思います。そもそも壁断熱をご検討いただくきっかけになったのはクロスの剥がれに気づいた……
2024年11月22日
トイレの床リフォームのご要望をいただくことが多いのですが、お打合せの際にすでにご希望の床材をお知らせいただくお客様もいらっしゃれば、どんな……
2024年11月21日
よくご質問されることの多いフローリングのワックスがけ。これ、結論から申し上げて「不要」です。厳密には最近はワックスがけ不要のフローリングが……
2024年11月21日
フローリングの張り替えや重ね張りを行う際、どのフローリング材にするのか?そうしたご希望をお伺いするのですが色や柄など本当に多くの商品がある……
2024年11月20日
木目柄の床材は、温かみのある自然な雰囲気を演出してくれます。「でもフローリングって木だから、トイレや水回りには向かないって聞くし・・・でも……
2024年11月20日
大理石調の床材は、高級感と清潔感を兼ね備えた魅力的な選択肢ですよね。しかし、本物の大理石は高価で施工が難しいですし、非常に冷たいので冬は寒……
2024年11月19日
シニアになってリフォームを検討するにあたって、ご自身の将来、またご家族への相続など様々なことを検討し、お住まいのリフォームを考えられるかと……
2024年11月19日
浜松市中央区で波打つように剥がれているフローリングの調査の様子です。こちらはお住まいの南側に位置する広縁のフローリングですが、日当たりがい……
2024年11月18日
浜松市中央区にて和室の床下に断熱材を施工していきます。今回は床下から断熱材を施工していきますが、工程としてはまず畳を一時的に撤去し、下地に……
2024年11月18日
浜松市天竜区の工事の様子です。フローリングの新設が完了しましたので床の養生を行い、壁の仕上げを進めていきます。 ……
2024年11月18日
フローリングのサネとは、床材同士を接合するための溝や突起部分のことです。よくリフォーム関係のホームページを見ていると、フローリング……
2024年11月16日
巾木(はばき)、聞いたことありますでしょうか?床リフォームを検討する際には聞くことも多くなる巾木。本日はお問合せや営業とのやり取りなど床リ……