2025年10月3日
【施工費用で比較】無垢フローリングが高い理由とは?
フローリングには「複合フローリング」と「無垢フローリング」があります。無垢フローリングと言えば、合板を使わない一枚板の天然木ならで……
浜松市を中心に磐田市・袋井市・湖西市・森町で床工事や床リフォームを承っております。点検・調査・お見積りは無料で承っております!
2025年10月3日
フローリングには「複合フローリング」と「無垢フローリング」があります。無垢フローリングと言えば、合板を使わない一枚板の天然木ならで……
2025年10月2日
「床リフォームは何年ごとにやるべき?」よくいただくご質問です。これについては一概に「フローリングは●年で」といった決まりはないため材質・使……
2025年10月1日
袋井市のお客様より床下点検口を新しく作ってほしいというご要望をいただき、現地調査にお伺いさせていただきました。 床下点検口の……
2025年9月30日
床がやわらかい・・・なんだか気持ちの悪い現象ですよね。その場所を歩くたびに足裏にやわらかい感覚や床が沈む感覚を覚えるって、なんだか不安にな……
2025年9月29日
前回の工程までで、根太の補強と断熱材を施工し、いよいよ仕上げ作業としてクッションフロアを敷設していきます。 【前回の工程はこちら】床……
2025年9月26日
浜松市中央区にて洗面脱衣所のフローリング張替えリフォームが進んでいますが、本日は下地調整が完了した床への断熱材施工について紹介していきたい……
2025年9月25日
浜松市中央区に現場ですが、既存の床の解体と下地の調整が終わりましたのでいよいよ新しい床を作っていく作業に入ります。 ……
2025年9月24日
前回までで水を吸い込んだ床下断熱材(グラスウール)の撤去の様子をお伝えしてきましたが、いよいよ既存のフローリング床の解体が完了となります。……
2025年9月20日
浜松市中央区にて洗濯機の水漏れが原因で傷んだ床のリフォームをご依頼いただいたお宅の工事を進めていきます。 ※前回のブログでは床の被害……
2025年9月18日
洗濯機からの水漏れが原因で洗面脱衣所の床リフォームがスタートしていきます。現在、床にはお客様がDIYにて施工したクッションフロアが敷かれて……
2025年9月17日
浜松市にて洗面脱衣所の床の補修のご相談をいただきました。築50年近くが経過する積水ハウスのお住まいということで、半世紀が経過しようとしてい……
2025年9月12日
浜松市浜名区にてトイレの床リフォームが着工です。今回はフローリングからクッションフロアに張り替えるというリフォームになりますが、本来フロー……