工事前にフローリングのカタログやサンプル(実物)って見れる?
フローリングの張替えや増し張りといった工事をする際にどんなフローリングにするかを考えることってリフォームの楽しみの一つでもありますよね。
どんな色の床にするかでお部屋のイメージがだいぶ変わりますから、失敗をしないという意味でもどんなフローリングがあるのか?を確認したいという方が多いと思います。
ちなみにどんな床材があるのか?を確認するにあたって一番簡単な方法はインターネットでメーカーサイトにある商品カタログを検索するという方法です。
ちなみに以下は各メーカーの電子カタログです。一度ご覧ください!
パナソニック床材カタログ(パナソニックのサイトの開きます)>>
ミラタップ(旧サンワカンパニー)床材カタログ(ミラタップのサイトの開きます)>>
ただ、写真でみるだけでは実際どんなフローリングなのか?ってわかりませんよね。
手触りや実際の色なんかはやはり実物を見てみないとわからないというのが本音だと思います。
ご安心ください!
床ぷろでは、実物の床材を見ていただけるカタログをご覧いただけますので実際の色や手触りまで確認していただくことが可能です!

こちらはパナソニックのサンプルカタログです。
なんだ本じゃん!と思われた方、、、↓をご覧ください。

本のように見えるのですが、中身を開くと実際のフローリングサンプルが入っているんですね!


サンプルを床に当てていただければ、既存の床との色の違いなんかも一目瞭然です!
また以下はリクシルのフローリング材「ラシッサ」のサンプルです。
こちらももちろんご覧いただくことが可能です。



フローリングの厚みやサネがあることまでしっかりわかりますね!
床ぷろでは床材のお選びいただく際にご希望のお客様にこうしたサンプルをお渡しして、実物をご覧いただいた上で最終的に色などを決定していただいておりますので、ご安心ください!


施工事例
お客様の声
現場ブログ