床プロ

床工事・大工仕事のプロフェッショナル

点検・調査・お見積りは無料で承っております!

お問合せ電話番号

0120-309-754

受付時間 9:00~18:00

現場ブログ

浜松で床リフォーム業者を探すのに「業者紹介サイト」ってありですか?

核家族化や職人が少なくなってきたことによって「近くの大工さん」や「知っているリフォーム会社」に気軽に頼める環境がなくなっている昨今ですが、業者を探すための手段は新しいものが次々と出てきているという印象です。

床リフォーム業者を探すご夫婦

5年くらい前まではチラシや会社のインターネットで依頼する業者をご自身で探して、というのが一般的だったと思いますが最近では相見積もりサイトや業者紹介サイトといったものがたくさん存在します。
相見積もりサイトについては以前にも当サイトでお話しさせていただいているので是非参考になさっていただきたいと思います。(相見積もりサイトって?メリット・デメリットは?詳しくはこちら>>

業者紹介サイトってなに?

業者紹介サイトは比較的新しい部類のサービスですが、どんなものかご存じでしょうか?
その名の通りではあるのですが、例えば「浜松で床リフォームをしているお勧め会社TOP5」といったような形で、そのエリアの業者を紹介しているようなサイトです。

相見積もりサイトではないので、そのページを見てお客様自身で「この会社にしようかな?」といった会社にお問合せできるというような仕組みになっています。
「そのエリアのおすすめ業者」という体で紹介されているので、あちこち探さなくても、探す側にしてみれば時間短縮・効率が良いということで利用されている方も多いようです。

でも実際、本当にお勧めの業者なのか?というと、これはわかりません。
と言いますもの、そもそもそのサイトの運営会社を見るとお判りいただけるのですが、だいたいIT会社やマーケティング会社が運営しているホームページが多いのですが、そうした会社は「浜松 お勧め床工事業者」みたいに検索したときにgoogleで1位にするのは得意なわけです。

そして、リフォーム会社に営業をするわけです。
床ぷろにもいろいろなマーケティング会社から案内をいただくのですが、「浜松 お勧め床工事業者で1位のホームページに御社の広告を掲載しませんか?」と。
つまりお勧めTOP5という企画のページを作るのですが、そこに御社の名前を入れることができますよということなんですね。おそらく一番費用を払った会社を1位に表示してくれると思うのですが、はっきり言ってこれって公平なのか?正しいランキングなのか?と思ってしまうわけです。
なぜなら、浜松だけでも数えきれないくらいの業者があるのに、そういった会社はランキングに入れず、広告費を出せる業者の中だけでお勧めを決めるわけですから。

確かにいろいろな業者を知ることができるという点でいえば、業者探しをするお客様としたら効率が良いのは間違いないと思うのですが、「お勧めTOP5」としてしまうとちょっとおかしくなってしまうような気がするんですよね。

床ぷろは業者紹介サイトに登録しているの?

ちなみに床ぷろはそういった業者紹介サイトには掲載しない方向をとっています。
それは「誰かが決めたお勧めで業者を選ぶのではなく、お客様にとって一番良い業者を選んでほしいから」です。
お客様によって業者選びの基準は様々です。
ですので床ぷろでは費用や施工事例、現場ブログなどお客様が判断できる情報を様々ホームページ内でご紹介させていただき、もし「床ぷろが私には合っていそう」と思っていただいたときに初めてご相談をいただきたいと考えております。

押し売りは一切しませんし、またお客様として考えたときにもご自身に合わない業者を選んでも不安が残るだけですので、本当に納得できた会社にお願いしたほうが良いと思うわけです。

もちろんいろいろな考え方があるので、業者紹介サイトを全否定しているわけではないのですが、これだけ情報があふれている今の時代だからこそ、業者一つ決めるのも大変なわけですが少なくとも「誰かの意図が入った情報」に踊らされないように注意をしていただきたいなと思ったりしているのです。

というわけで今回は「浜松市で床リフォーム業者を探すのに業者紹介サイトってあり?」をテーマにお話しさせていただきました!

         床リフォームで後悔しないためのポイント解説
       協力業者様募集