床プロ

床工事・大工仕事のプロフェッショナル

点検・調査・お見積りは無料で承っております!

お問合せ電話番号

0120-309-754

受付時間 9:00~18:00

現場ブログ

重歩行用床材って?店舗やオフィスにも使える強い床材

店舗やオフィス、また商業施設、クリニックなど非住宅で土足で人の出入りの多い場所などの床リフォームでお勧めなのが重歩行用の床材です。

人の出入りの激しい場所

重歩行って何か?ということですが人の出入りだけではなく、例えば配達員さんが台車に重たいものを積んで行き来するとか、はたまた車が通るなんてことも重歩行に含まれます。店舗や商業施設などはまさに重歩行を想定した床を選ぶ必要があるわけですよね。
ちなみにご自宅で、靴を脱いでご家族だけが生活するだけであれば軽歩行と言ったりするのですが、重歩行の「重」というのはつまり人の出入りの頻繁さや出入りするモノなどが「多い」「不特定多数」「重量がある」ことを指したりするということですね。

台車での荷物の持ち運び

そんな重歩行用の床材ですが、もちろん床ぷろでも取り扱っているサンゲツや東リなど有名メーカーなどからも多数でているんです!

一般的には長尺シート(ビニル素材の床材で耐久性や耐水性に非常に優れた床材です。マンションの共用部分の廊下なんかにも使われていますね)と呼ばれている床材になりますが、デザインもカラーも豊富なラインナップが用意されていますので是非参考になさってください。
以下各メーカーの電子カタログに飛ぶことができますので興味のある方はご覧くださいね!

サンゲツ・・・長尺ビニル床シート Sフロア
東リ・・・ノンワックスリュームNW

         床リフォームで後悔しないためのポイント解説