床プロ

床工事・大工仕事のプロフェッショナル

点検・調査・お見積りは無料で承っております!

お問合せ電話番号

0120-309-754

受付時間 9:00~18:00

現場ブログ

なぜ追加費用が発生?床リフォームで追加費用が発生するケースと防止策

床リフォームを進める中で、工事が始まってから予想外の追加費用が発生することがあります。
原因が建物にあるケース、業者にあるケース、お客様側にあるケースと様々なのですが当然追加費用は当初の予定にはないことですので極力避けたいですよね。
いずれにしても追加費用は事前に防ぐことが可能ですので、現地調査やリフォーム計画の段階で十分に確認した上で契約・リフォームを進めていくようにしましょう!

床リフォームで追加費用が発生する理由と防止策

まず、追加費用が発生しやすい代表的なケースとして、「既存の床を剥がしてみてから発覚する」という問題ですね。
これは建物に起因する追加費用発生のケースですが、例えば、床下の湿気が原因で木材が腐食していたり、シロアリ被害が見つかったりすることがあります。このような状態では、床材を新しくする前に補修工事が必要になり、追加の費用が発生してしまう形となります。
実際工事を始めてみたら床の下地が予想以上に傷んでいる、床下が予想以上の被害を受けている場合はそのようなリスクがゼロではないということです。

フロアタイルの床の現地調査

ただし、これはある程度防ぐことができるのですが、防止策としては床リフォームであれば床の専門業者にリフォーム前の現地調査をきちんとお願いするということです。
例えば床の沈みやきしみ、その他の傷みなどから床下の状態、また必要な工事をある程度想定することができます。現地調査がきちんと行われなければ、住まいの状況を把握していないままリフォームが始まり、床を剥がしてみたらびっくり!これは追加費用が必要です!となったりします。

これは業者側に問題があった場合の追加費用の発生ケースと言えますよね。
現地調査の段階で100%正確に床下や床の下地の状態を把握することは困難ですが(現地調査で床を開けてみることができれば話は別です)、ある程度の想定ができるのがプロの仕事です。
その上で事前に「〇〇の可能性があります。その場合はだいたい〇〇くらいの費用が掛かるケースがあります」とお伝えすることもできますよね。
そうした想定がお客様側にもあるのとないのとでは、万が一追加費用が発生した際の心持がお客様にとっても違うかと思います。
もちろん床ぷろでも何かしらのリスクがある場合は、それを隠したりせず(お客様のご自宅のことなので当然です)、きちんと可能性などをお伝えするようにしております。

設計変更

次はお客様側に起因する追加費用の発生ケースですが、設計変更や仕様変更をお客様からいただいた場合です。リフォームを進めるうちにデザインの変更を希望したり、より高品質な素材へ変更する場合、材料分のコストが追加されます。
こうしたケースを防ぐためには、事前に打ち合わせやご家族観で希望するデザインや使用する床材をしっかり決めておくことが重要となりますね。

例えばこうした変更によって施工期間が延びてしまえば、人件費や諸経費が増加するケースもあります。材料費よりも価格としては高いので、避けたいところですよね。
先ほども申し上げましたが、こうしたことを避けるために決定事項に関しては極力変更せず、施工スケジュールを業者と共有し、計画通りに進められるよう十分な確認を行うことが大切になります。

曖昧なまま、進めてしまうと思わぬ落とし穴に嵌ってしまい、追加費用が発生してしまうケースがあります。信頼できる業者に現地調査をお願いし、十分な打ち合わせを行い、一つ一つ確実に進めていっていただきたいと思います。

床ぷろでもお客様からご相談をいただいたら、まずは無料で現地調査を実施させていただきます。
これは正確なお見積りをお出しする上で必ず必要で、お客様のご希望をお伺いすることはもちろんですが、現状を確認した上で必要な工事をご提案するためでもあります。
やはり「後悔した」とお客様が思われることが、私たちにとっても一番辛いことですので、そうした後悔がないよう専門業者としてきちんと現地調査を行いますので、どうぞご安心して床ぷろにご相談ください。

         床リフォームで後悔しないためのポイント解説