床プロ

床工事・大工仕事のプロフェッショナル

点検・調査・お見積りは無料で承っております!

お問合せ電話番号

0120-309-754

受付時間 9:00~18:00

現場ブログ

雨漏り発生!床を保護するためにどうしたらいい?使えるアイテムも紹介

お住まいの天敵である雨、水、湿気、、、雨漏りなんて起きようものなら敵が外部から侵入してきているのと同じですから、建物にとっては一大事です。
とはいえ備えあれば憂いなし!雨漏り自体は業者に修理をお願いするとして、それまでの間、床を自ら守る術を身に着けておけば慌てる必要はありませよね。このページでは雨漏りが発生した際に、どうしたらいいか、どんなアイテムが使えるかご説明しようと思います。

水を受け止めるために必要なもの【バケツ】

雨漏り用のバケツ

もちろん雨水の侵入経路をふさぐということが雨漏り解決のために一番大切なことになりますが、でも業者が来てくれるまでには時間がある・・・そんなときはバケツを置いて雨水をキャッチし、床をぬらさないようにしましょう。

床を水でぬらさないための工夫として【ぞうきん】

ぞうきん

雨水が天井から落ちてきたらとりあえずバケツでキャッチ!というところまでは何となく想像ができるという方も多いかもしれません。でもあと一工夫。ぞうきんを使います。これをバケツの底において雨水を受け止めるようにしてください。2メートル数十センチほど離れた場所から、硬いプラスチックや金属に雨水が落ちてきたらどうなるでしょうか?

そうです、雨水が撥ねてしまいますよね。そうなってしまえばせっかくバケツをおいても、床を水で濡らしてしまうことにもなりかねませんからね。バケツを置く際にはぞうきんもセットで!と覚えておいてくださいね。

さらに床保護を強化するために【ペットシーツ】

ペットシーツ

もし、万が一雨水が撥ねてしまったときのために、ペットシーツを床に敷いておけば対策としては100点満点ですね。ペットシーツが水を吸い込んでくれることで床を水に濡らすこともありませんね。
また窓際の雨漏りなど、バケツが置けないような場所ではペットシーツが大活躍します。こちらも是非覚えておきましょう。

床ぷろでは傷んだ床の補修もそうですが雨漏りの修繕も対応させていただいております。新築や増改築に携わってきたからこそ、雨漏りの原因究明から根本的な解決まで対応させていただいておりますので雨漏りでお困りの方も床ぷろまでご相談ください。

         床リフォームで後悔しないためのポイント解説